お仕事の都合や、ご結婚、ご進学などの理由でお引越しが必要になった場合、
何を重視して賃貸のお部屋探しをされますか?
駅からの距離、間取り、設備など、こだわりたい条件を挙げはじめるとキリがありませんよね。
昨今ではSUUMOなどのポータルサイトからお探しされることが一番多いかと思います。
色々な条件を入力して、気になる物件を見つけたら、そのページに記載のある不動産会社へ問い合わせて、内見予約をし、イメージと合えば申込みを検討する、というのが昨今の傾向です。
しかし、期待していたお部屋を案内して貰って、イメージと合わなかった場合はどうしますか?
もう一度帰宅してからポータルサイトで物件を探して、次の週末に内見予約をしますか?
そうこうしているうちに、期限が迫ってきて、不本意な物件を借りる契約をすることになってしまっては目も当てられません。
コツというと大げさですが、不動産会社の担当者にこだわりの条件をどんどんぶつけて下さい。
その上で、目を付けていた物件以外にオススメ物件を探して欲しい、と担当者に伝えましょう。
そこからはその担当者の腕次第ということになりますが、色々なことを話し込んでうちに、本当に重視されている条件が整理出来てくることもあります。
ある条件を我慢すれば、選択肢が増えることも多々あります。
せっかくお時間を作って不動産屋さんに行くなら、担当者を使い倒すつもりで積極的に色々なことを伝えてみてはいかがですか?
これまでの経験上、担当者に色々なことを可能な限り打ち明けていただくのか、結局のところ失敗が少なく、お客様も担当者も納得のゆく取引になることが多かったです。
会話を楽しむつもりでリラックスしてお店を訪ねましょう。